2016年01月04日

裸体の男、背面

裸体の男、背面
ほとんど半世紀もの間、ルーシャン・フロイトは、人物と人の顔を描くことに専念した。この1991~1992年のびっくりするような絵は、フロイトの最も大きな絵のひとつで、率直に言って美しくはない主題を描いている。大きな男、衰えた巨人が、画家の屋根裏のアトリエでポーズを取っている。頭を剃ったモデルは裸で、モデル用の赤い破稔を敷いた台の上に置かれた力ヴァーのかかった椅子に座っているところを背後から見られている。モデルはロンドンの劇場の人、リー・バウアリーである。ありのままの正確さでフロイトはバウアリーの肉体上の外観を記録している。異なる生地をあらわすために描く手さばきは大家のものであり、時と濫用によって打ちのめされた肉の風祭についての解択は非凡である。これは本質的に肖像画ではなく、むしろ皮の静物画である。



Posted by サクラちゃん at 16:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。