2016年01月12日
死刑大国・中国の秘密
2016年1月6日、米紙ニューヨーク・タイムズは世界の死刑判決数の増加を伝えた。9日付で参考消息網が伝えた。
国際人権NGO「アムネスティ」の統計によると、14年の死刑判決数は2466人で前年比28%の増加となった。一方、死刑執行数は607人で前年比22%の減少。国別で見ると、サウジアラビアが90人以上で3位、イランが289人以上で2位だった。
圧倒的な数の死刑を執行しているのが中国だ。その数は国家機密とされているため、上述の統計には含まれていないが年1000人を超えると推定されている。新疆ウイグル自治区のテロ対策として死刑を適用するようになったことも明らかになっている。
国際人権NGO「アムネスティ」の統計によると、14年の死刑判決数は2466人で前年比28%の増加となった。一方、死刑執行数は607人で前年比22%の減少。国別で見ると、サウジアラビアが90人以上で3位、イランが289人以上で2位だった。
圧倒的な数の死刑を執行しているのが中国だ。その数は国家機密とされているため、上述の統計には含まれていないが年1000人を超えると推定されている。新疆ウイグル自治区のテロ対策として死刑を適用するようになったことも明らかになっている。
Posted by サクラちゃん at 11:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。